お位牌のご紹介

お位牌のことQ&A

Q:お位牌に種類はありますか?
A:お位牌には板位牌と回出位牌があります。板位牌は故人が一人ひとり独立して戒名・法名が記されています。
回出位牌には故人の札位牌を何枚も納め故人の命日や法事のときに表面に回出せるようになっています。材質は黒塗りや金箔をはった塗り位牌と、黒檀や紫檀をつかった唐木位牌とがあります。
 
Q:本位牌という言葉を聞きますが、本位牌とは何ですか?
A:お寺さんからいただく白木の仮位牌に対応する言葉で、49日以降仏壇にお祭りする為の漆塗り(唐木)のお位牌のことです。
 
Q:位牌はいつまでに作ればよいのですか?
A:基本的には49日法要までに出来上がっているとよいでしょう。そしてお寺さんに魂入れをお願いします。
 
Q:どの様なお位牌を選べばよいのですか?
A:他にお位牌をお持ちの場合は形寸法とも、そちらと同じものをお選びになるのが無難だと思います。
初めてお位牌をお求めになられる場合は、形についてはお好みのもの。寸法はお持ちの仏壇もしくは、将来ご購入予定の仏壇にあわせてお選びください。お迷いの場合はお気軽に当店にご相談してください。
 
Q:戒名を記入する方法に書きと彫りがあるようですが、どちらを選べばよいのですか?
A:書きは、蒔絵師による手書きですので味わい深い仕上がりとなりますが
 多少、字の不揃い等がでる場合があります。
 彫りは、字の不揃い等はありませんが機械彫りですので
 味わいにかける一面はあります。
 と、おのおの一長一短がありますが、どちらをお選びになっても後悔は無いと思います。  
 
Q:仏壇にお位牌が沢山あって、新しいお位牌を入れる場所がありません?
A:お家の事情にもよりますが、33回忌もしくは50回忌を過ぎた板位牌は
 お焚きあげ供養して
 新しい仏様(位牌)の場所を空けてさしあげるとよいでしょう。
 その後、古いご先祖様は回出位牌に入れてください。

詳しくはWEBショップへ

詳しい商品の説明や販売価格は、WEBショップをご覧ください。